
本日のパワースポットは西湖近くにある竜宮洞穴です。
国道139号線を少し入ると竜宮洞穴の看板があわられますが、気をつけてみていないと見逃す可能性もありますのでご注意ください。
ちなみに入り口にはこちらの看板と入り口の標識があります。
青木ヶ原樹海到着
入り口から竜宮洞穴までは歩道が続いているので迷うことはありません。
もしお越しの際はスニーカーなどの歩きやすい靴でお越しください。
歩道から竜宮洞穴の脇道の標識がこちらです。
この向かいにはベンチがありました。
竜宮洞穴までの道には神道のため注連縄が張られています。
竜宮洞穴
そして到着すると現れるのがこちらの竜宮洞穴です。
いきなり何か白いモヤモヤが写りこんでいますが気にしないでください。
その辺りにいた霊が写り込んだのだと思われます。
ここは樹海の中にあるのであちこちに一般的な霊がいらっしゃるので仕方がなかったようです。
今回は結界を張らずに行動したのでこのような現象が起こりました。
ちなみに悪い霊ではないのでご安心を。
そして本題の竜宮洞穴がこちらです。
竜宮洞穴に着いたときは龍神様が不在でした。
どうやらここは龍神様が出たり入ったりしているので常にはいらっしゃらないようです。
弥勒さんには臭いなどでもお分かりになるそうです。
という事で不在なら呼びましょう!という事で龍神様を呼び出していただくことに。
呼び出しの交信を始めてから数分後、龍神様が着たとの事で外から撮影をしましたが残念ながら何も確認できず・・・。
力のある方が見ればお分かりになるかもしれません。
という事で龍神様がいらっしゃったので下におりてみる事にしました。
まずは弥勒さんがお一人下まで降り、祠でチャネリングはじめたのでそこを私が写真撮影を後ろから撮影をしようとしました。
しかし、管理人の一眼レフカメラの外付けフラッシュを炊こうとしたのですが残念ながら龍神様からの拒否にあい、フラッシュ撮影はできませんでした。
また、その撮影をしている自分の後ろから同じように同行したAさんが撮影したところこのような写真が撮影されました。
オーブと白いモヤ
お分かりになると思いますが右側で撮影しているのが管理人です。
管理人の頭上にオーブがハッキリと写っています。
そしてフラッシュが炊けずにカメラの調整をしているときの写真がこちらです。
白いモヤがかかった状態になっています。
竜宮洞穴の祠
その後、管理人も祠の前まで来て撮影させていただいた写真の一枚目がこちら
モヤがかかっていますが龍神様がいらっしゃる影響だそうです。
ちなみにフラッシュを入れてiPhoneにて撮影しています。
フラッシュを要れずに撮影した写真がこちら
特に変わったところが無いように見えます。
そしてその後、少し離れた場所でフラッシュ撮影した祠の写真がこちら
モヤのみでかすかに紙とお供えが写っているくらいです。
あともう一枚がこちら
このようにモヤがかかります。
この撮影の後に各自龍神様にお願い、誓いをして祠を後にすることにしました。
龍神様は忙しいためこの場を去って行かれたそうです。
帰り際の写真
龍神様が去っていった跡に撮影してもまだモヤはとれず、今日一日くらいはこのモヤが撮影できたようです。
ちなみに帰り際に撮影した写真がこちら
祠にお参りする前と全く異なる写真となっています。
この後すぐに入ってきたパワースポットマニアの方(男性一名)も、もしかしたらこのくらいの写真は撮影できたのかもしれません。
次回更新予定、山中湖で龍神様の泳ぐ姿を見てみよう!を公開予定です。
2012年9月13日追記